|
|
・補助金/助成金の種類が多すぎて、どれが最適なものかわからない。 | |
・公募期間が短くて、内容を把握しきれない。 | |
・社内に対応できる人材がいないため、頼れる相談相手が欲しい。 | |
・起業直後なので補助金/助成金を活用したいのだけれどやりかたがわからない。 |
補助金/助成金申請コンサルティングを利用する理由
![]() |
補助金/助成金の申請手続きが複雑で、しかも頻繁に制度変更があり、簡単に対応しきれないのが実情です。 補助金/助成金とは公的な機関が扱う支援金のことです。 補助金は基本的に経済産業省、助成金は基本的に厚生労働省が扱う支援金で、企業が一定の条件を満たしており、正しく申請をすれば、受給確率は高くなります。 当社のサービスは補助金/助成金の受給を考えている企業様に最適な補助金/助成金をご案内し、申告、取得後の報告といった煩雑な手続きを代行するサービスです。 補助金/助成金取得サポートサービスとは、助成金の受給を考えている企業に最適な助成金のご案内と手続きのサポートをするサービスです。 |
補助金/助成金申請代行コンサルティングを利用するメリット
補助金金/助成金申請コンサルティングを活用いただくと、以下の依頼するとメリットが得られます。
・お客様にあったタイムリーな補助金/助成金を教えてくれる
・受給確率の高い補助金/助成金を選定してくれるから高確率で受給できる
・専門知識を持ったエキスパートが面倒な手続きを代行してくれる。
・オンラインツールを使ってサポートしてくれるから、スピーディに作業が進む
・受給後の報告などの手続きも、しっかりフォローしてくれる。
補助金/助成金申請コンサルティングを当社にに依頼するメリットは?
リーズナブルな費用で依頼できる
社労士の助成金取得サポートサービスを利用すると、手数料は20%~30%が相場ですが、当社は手数料が15%とリーズナブルです。また、着手金+成果報酬のシステムですので、リスクを回避することができます。
経営課題の相談ができる
当社は経営コンサルティングファームです。日夜クライアント様と一緒に経営課題に取り組んでいます。
ただ、補助金/助成金を受給するだけでなく、戦略的にお客様の経営のあるべき姿を定義して、そのうえでどな補助金/助成金が良いかというところから議論をスタートいたします。
クイックなレスポンスで対応いたします。
当社はオンラインツールを活用して、常にお客様対応を行っております。補助金/助成金の受給に必要な複雑な手続きをストレスフリーで、クイックに完了できるよう、対応いたします。
料金体系
料金体系はシンプル 着手金+定率成果報酬
着手金 | 50,000円 |
成果報酬 | 受給金額の15% |
*税別価格
コンサルティングサービス導入の流れ
![]() |
お問合せ | まずは「お問い合わせ」からお気軽にご相談ください。 |
![]() |
||
![]() |
ご相談・ ヒアリング |
補助金/助成金に関するご相談対応、申請代行のお問い合わせに対応いたします。そのうえでお客様の状況についてのヒアリングさせていただきます。 |
![]() |
||
![]() |
サービスご説明・ お見積り |
当社の補助金/助成金申請コンサルティングサービスのご説明とお見積価格を提示いたします。 |
![]() |
||
![]() |
ご契約 | ご提案内容にご納得いただけましたら契約を締結いたします。
※契約書など書類のやり取りがございます。 |
![]() |
||
![]() |
着手金ご入金 | ご契約後、着手金のご入金をお願いいたします。 |
![]() |
||
![]() |
お打ち合わせ |
着手金ご入金後、申告書作成作業を開始いたします。まずは、ヒアリングシートをお送りいたしますので、ご記入の上お打ち合わせを実施いたします。 やり取りはオンラインツールを活用いたします。 お客様の環境に応じて対応いたします。 |
![]() |
||
![]() |
助成金申請 手続 |
当社が作成した申告書をPDFでお送りいたします。お客様は印刷後、捺印して提出するだけです。そのあと補助金/助成金の申請をお願いいたします。 |
![]() |
||
![]() |
補助金/助成金受給 | 補助金/助成金の受給ができましたら、手数料(報酬)のお支払いをお願いいたします。 |
![]() |
||
![]() |
アフターフォロー | 事業終了後の完了報告書を作成いたします。お客様に煩わしい作業はお願いいたしません。 |